滚球盘

图片
資料請求

留学にかかわる各種英語試験

留学にかかわる各種英語試験

留学にあたっては、特に海外協定校派遣留学【1年間(2学期間)】の応募時に語学要件が課されるなど、一定の語学力が必要となります。語学要件は協定校により異なりますので、早めに確認し、計画的な外国語学習に努め、留学を実現しましょう。海外協定校派遣留学における各協定校の語学要件は募集要項を参照してください

TOEFL?(Test of 滚球盘 as a Foreign Language)

  • 世界約110カ国で実施
  • 英語を母語としない人が英語圏の大学で授業についていけるだけのアカデミックな英語力があるか測定
  • 世界中で広く活用され、米国、カナダの大学を中心に、英語力を判断する基準として採用

☆判定は合否ではなく、スコア評価のため、現在の実力を確認することが可能。

◆TOEFL ITP? (Institutional Testing Program) 

学内で実施されているTOEFL ITP®は、ペーパー版正規TOEFL®の過去問題を利用した模擬試験で、リスニングとリーディングの2パートから成り立ち、結果は合否ではなく、310~677点までの点数判定。公的なTOEFL®のスコアとはみなされないが、本学の一部協定校への留学応募時に利用可能。

◆学内TOEFL ITP?試験

留学を目指す学生や自身の語学力の指標を求める学生のために、学内でTOEFL ITP®を実施しています。

  • 会場  :藤女子大学 北16条キャンパス内教室
  • 受験料 :3,830円/回
  • 申込方法:証紙を購入の上、グローバル教育センター/学生課(花川オフィス)にて申込書を提出してください。

◆TOEFL iBT?(Internet - Based Test)

TOEFL iBT®は世界130カ国7,500以上の機関で英語力を証明するものとして認められている。Listening、Readingの他、Speaking、Writingセクションがあり、パソコン、インターネットを利用し、大学のキャンパスや教室といった実生活でのコミュニケーションに必要な技能を総合的に測定。

※TOEFL®の詳細については公式情報を日本語で提供しているTOEFLテスト日本事務局 ETS Japanのホームページを確認してください。

IELTS (International 滚球盘 Language Testing System)

IELTSは、世界120カ国で受験可能な試験で、多くの英語圏高等教育機関で認められている。Listening、Reading、Writingの筆記試験のほか、試験官と面談するspeakingテストがある。

試験の詳細については、以下の団体のホームページを参照してください。
 ブリティッシュ?カウンシル https://www.britishcouncil.jp/exam/ielts
 公益財団法人 日本英語検定協会 https://www.eiken.or.jp/ielts/
 IDP IELTS Japan https://ieltsjp.com/japan
 

TOEFL?/IELTSの準備
◆TOEFL授業の受講

「Skills for the TOEFL」を受講し、TOEFL®対策をしましょう。

◆対策問題集の活用 

グローバル教育センター(北16条キャンパス2階)/花川国際交流コーナー(花川キャンパス1階事務室内)にて、TOEFL®およびIELTSの問題集を貸し出していますので活用してください。

Page TOP